2008年10月29日水曜日

入江昭先生 10/29関西大学 


今日は世界史
インデアン小野先生をなつかしみまた学生時の平和論に思いがめぐる
むなしかるべきすぎしひのおもいでや

入江先生曰く
世界史はinternationalからtransnationalへ
分岐点は1970年代

のほほんと生きていたね

2008年10月28日火曜日

関大天六 10/28


関西大学大阪文化セミナー
往復はがきで申し込みがうっかり普通ハガキ
あきらめていたところ受講券が送られてきた 感謝

第一回目の今日は田中登先生の平安文学に見る難波の講義
万葉歌と大和物語芦刈
ヒッサシぶりの国語の授業であった
「いずれのおほんときにか」辻田先生本田先生
ぱっとお二人の顔が浮かんだ

2008年10月25日土曜日

自転車を組む


形完成
あとは乗り手との調整あるのみ
これがなかなかやっかいそうではあるが

ピエフレーム
デオーレのコンポに
クランクセット スギノXD700/160( 48/34t)
BB タンゲ
サドルバッグ キャラダイスは次男の奢り

結構ええ感じと自画自賛

2008年10月20日月曜日

自転車を組む


チェーンをつけて動力部は完成
ここまで順調だったが左ブレーキレバーが不良品だった
後回しにして泥よけなどに取りかかる




形はほぼ完成
調整と左ブレーキを残すのみとなった

2008年10月19日日曜日

自転車を組む



ようやくルレームが届いた
ピエのミキスト オールクロモリモデル

まずはBBをセットしてスギノXD700をつける



前後変速機をつけて
車輪•ブレーキをとりつけ

まずはここまで
ゆっくりたのしみましょう

2008年10月15日水曜日

敗戦条約と交渉条約      10/15関西大学


横浜市立大学加藤先生の講義を受けた。
アヘン戦争に敗れて開国南京条約を結んだ中国に対し、
避戦論をもってペルーとの交渉の末和親条約を結んだ日本。
中国はその後も敗戦条約が続きついには日清条約、莫大な賠償金を払った。
さて年予算の4倍とも言われる戦利を獲得した我が国は後年敗戦国となる。
ところが第1次大戦の反省から世界には過大な賠償を慎む雰囲気ができていた。
とさ。
我が国外交に感じるある種の肩身の狭さはここのところにあるのかもしれない。

2008年10月12日日曜日

majikanaハイキング 10/12みのお


見事に秋の一日
久しぶりに箕面の山を歩いた
政の茶屋では
高尾山からゴールした神奈川の二人連れに会った
ほんとにうれしそうだった
こちらもうれしかった

天上ケ岳はゆっくり休憩を取るビューポイントであったが
山頂に近づくにつれ異様な臭気 猿のトイレと化していて早々に退散

EXPOの森は今まで通り気持ちのよい空間だったが
ここでもシカのふんが前よりも目につく

落石で自動車通行止めの才が原林道は猿の大群だった

2008年10月8日水曜日

死して朽ちず


東アジアの過去現在未来と題する講座の案内をもらった。
場所は関西大学。近い 無料!。 おお!というわけで第1回。
知るのが遅くて講義としては第3回目。
中国における儒教復権の話を聞いた。
講師は関西大学学長河田悌一先生。
老いて学べば即ち死して朽ちずと教わった。

2008年10月4日土曜日

兎和野高原 アクティブGo10/1〜2 


センターの施設を知ったのは1月のスキー教室。
クラスのみんなにええよええよと言って同窓会企画になったものの、
さて、失望させることになりはしないかと気がかりだった。
案ずるよりなんとやら、食事も好評でほっとした。
我がクラスの強運は相当なもので、台風15号も大きく南にそれて、秋の空。
もっとも日の出は3回目にしてついに雲に遮られた。