2013年8月26日月曜日

「豪雨、京阪神の足乱れる」 8/25

表記は朝刊の見出しだが、うちらへんでも豪快に降ってくれた.
が、雨を撮るのは難しい.
パンダもびっくり

2013年8月22日木曜日

岩湧山 8/22

やっぱり下見はしておいた方が良い.
日曜日(8/25) に予定していたが雨というので.
8:50 紀見峠駅.

阿弥陀堂.

高野街道紀見峠宿場まち.

「丹波屋」 日本全国どこででも見るんやないかな.
ほかにも「越前屋」「近江屋」.
世界に打って出た村の人たち.

安政四年と記された道しるべ.
我が国が開国で騒然としていた時期.
まもなく安政の大獄がはじまる.

9:40 ダイトレ紀見峠口.

階段が長い.

ベンチが随所に用意されている.
が、トイレはない.

初めて出会ったハイカー. この日はあと一人に出会っただけ.

11:30 ようやく3合目.

11:45 根古峯. ここで昼食. 蜂が来る.

これは有り難かった.
実は汗のかき方が尋常ではなかったのだ.

12:50 五つ辻. ううん. 昼食場所に迷うところである.

13:20 山頂への登りを前にトイレ.
ここに木陰があってくれればね.


ない、のぼるっきゃない.

すすきの名所だけあってかんかん照り.

13:30 山頂.
眺望抜群. 大阪湾を一望.
ダイトレの尾根線を追って西へ、六甲、淡路島、手前に関空.

山頂の標識がほかにもあって.

三角点の山頂の方が高いね、の図.

13:50 下山.

桔梗ウィンクの図.

15:00 ながあいくだりの曲がりで休憩.

ようやく滝畑が見えてきた.

15:30 やっとついた.

右へ行けば槇尾山. 今日はここまで.

15:45 バス停. 

あつかった. 汗をかいてしんどいと思った.
こういうのは記憶にないね. やっぱりよわってるかな.

2013年8月19日月曜日

空のスポーツ 8/18 淀川

今日も快暑の淀川.


おおっ上がってるなあパラグライダー.

モーター付きだった.

おおっ画面では見えないけどラジコングライダー.

けっこう大きい. 翼長1m以上.

手で放り上げて遊んでいた.

日曜日とあってちょっと遠出.
天王山をバックに記念写真.

枚方大橋折り返し.






2013年8月16日金曜日

ハンドルシフト 8/16




出ようとしたら後輪がパンク.
車輪をはずそうとしたら外れへん.
なんでやねん.
で、サイクリングは中止.

エンド幅が4mm狂っていた.
なんでやねん.

ざっくりひろげて、まあええやろ.
ついでに、シフトレバーをハンドルに移す.

まあええかんじについたが、8段が飛ぶ.
しっかり調整しても飛ぶ.
ロードのシフトとマウンテンバイクの歯車が微妙に異なるのか.

しんぼして乗って.

パンクの方は、ホッチキスの弾を拾っていた.

2013年8月12日月曜日

紀見峠 8/11

今月のハイキングはダイトレの続き.
久留野峠から紀見峠.

人気の金剛山、バスも満員.


久留野峠. ここまでが大変.


あとは尾根道を楽勝の行程.

暑いのもここまで.

木陰を涼風が通う別世界だった.

ホトトギスと教えられた.
よし 今年はこの花を覚えよう.
すぐさま「むり、むり」

休憩すると寒いくらい.
記念写真は千早峠.



クラブのトレーニングだろうか.
たくさんのランナーが追い抜いて行く.
快適に走れる山道だったが、このあと地獄の下り階段が待っているのだった.
もちろん我々にも.

やまのかみさま.

ダイトレ紀見峠口.
次はこの道を岩湧山へ.

紀伊見温泉.
ええお湯だったが、かき氷は2時半まで.
500円の生ビールはなかなか出てこない.
国民宿舎時代とかわらない?

ここまで下りるとさすがに暑いが、記録破りの暑さが続く中、快適な一日だった.