majikanaつれづれ
ハイキング、輪行、ほか日常の諸々を、つれづれなるままに.
2025年8月31日日曜日
ハーモニカ
ギターをもてないので昔のハーモニカをひっぱりだした.「少年用学生ミヤタ」.
これなら持てる.
図書館で教本を借りてみた.
2穴くわえることからはじまる. いわく「二穴奏法」.
おもしろい. 子供のときプカプカやってたのとはだいぶ違う.
興じてハーモニカを新調した. やっぱり「ミヤタハーモニカ」.
教本も自前にした.
三穴奏法「歓喜の歌」とともに8月ゆく.
2025年8月10日日曜日
歩く稽古 8/9
歩行力が極端に弱っている.
姿勢も悪い.
久しぶりに図書館まで歩いてみる.
往復3kmに1時間だった.
幸いどこにも支障は出なかった.
かりたのは薮中三十二「現実主義の避戦論」.
時宜を得た出版だが、ベストセラーになってくれるか.
今日は長崎の日.
2025年8月1日金曜日
八月はじまる 8/1
1週間ぶりのサイクリング.
雲が日ざしを遮って風も穏やか.
湿気が少し多めだが快適だった.
今日の生駒山.
珍しいお酒をいただいた.
七賢「阮咸」大吟醸生酒. 山梨県白州.
おついたちとあって封を切らせていただく.
七賢は竹林と想像がつくが「阮咸」意味不明.
字源で「阮」をひいてみる.
周代の国名と出た. 注釈に「阮咸」「阮籍」竹林の七賢のひとりとあった.
そうか、7人それぞれに名前があるんや.
恥ずかしながら思ったことなかった.
後の5人を詮索するのはちと面倒になってきた.
大吟醸、あたりはやわらかくまわりがはやい.
きょうから8月すべりだし上々.
津波警報発令 7/30
朝食終わって部屋に入ったところへ、ウォーウォーとけたたましいサイレン.
津波警報だった.
カムチャツカ半島沖で地震. 到達予定10時半.
うねりが寄せてきて昨日は見られなかった白波が立っている.
街が俄かにざわめいた.
車も渋滞、消防がサイレンを鳴らすが動けない.
海岸への立ち入りが禁止になった.
さっさと帰ることにして熱海駅.
家康の足湯満員.
新幹線は動いていたが、東海道線が運休.
都下各線の運休状況もテロップが流れる.
便を探す人、切符を求める人、降りてくる人が加わってごったがえし.
初めての熱海.
お宮の松も見ずに帰る.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)