2018年4月11日水曜日

4組 伏見十石舟 4/9

Y君の案内で伏見散策.
京阪中書島駅初見参.

さっそく坂本竜馬.
爆発的英雄になったのは司馬遼「竜馬がゆく」だろうか.
彼の生きた社会にあっては政府転覆を計るテロリストの一味.

おっ風呂屋.
車中泊やテント泊が常の時は、風呂屋と酒屋を見つけて安心したものだった.
その癖がいまだに抜けず、見つけるとなんとはなしホッとする.

駅前スナック街を抜けて.

船着場. 乗船料¥1,200.-

酒蔵などを見ながらゆらゆら.

「三栖閘門」下船.
我々は「毛馬閘門」で慣れているが、耳慣れないひとには「こうもん」に
違和感があるようで面白かった.
みとこうもんだってあるのに.

全景. 昭和4年竣工. 毛馬閘門の方がだいぶ先輩.

資料館見学して同じ水路を帰る.

 月桂冠大倉記念館.

さらに歩いて.

寺田屋.

京都観光NAVIに入って驚いた.
なんと元祖寺田屋は鳥羽伏見の戦いで消失していた.
今の建物は明治時代に建てられたもの.
脇には「刀痕はいずこ寺田屋」の看板、なるほどね.

隣接するこの庭に元の寺田屋が立っていたとされる.

黄桜カッパカントリー.

清水崑と小島功. こんなにも違ったかと驚いた.

小島功のカッパ.

清水崑のカッパ.

全国かっぱ地図に熊野古道近露王子が入ってなかったが.
カッパカントリーなかなかよろしい.
お酒を見るのはここまで .

大手通商店街.3階建ての屋根ぐらいありそうな背の高いアーケード.
「景気のええ時にやったんや」友がつぶやく.

今日はこちらで.

四方八方に話が飛ぶがみんな含蓄が深い.
河原町に出て喫茶店を紹介された.

高い天井、アンチークな調度.
一杯のコーヒーでいつまでもいられる古き良き喫茶店.
梅田のセビリヤ、三宮の風車、淡路のパーラー東月堂、みんな消えてしまった.

コーヒーカップもお誂え.

きょうもええいちにち、ありがとうございます.

0 件のコメント: