八幡で京街道から分かれ、生駒山麓にそって河内長野まで.
河内長野で西高野街道と合流して高野街道となる.
Wikipediaによれば古代道路とも重なるという.
歩いてみることにした.
まずは八幡から郡津.
JRおおさか東線で京阪野江.
石清水八幡宮を横目に東高野街道.
どんと直線は古代道路の名残であろうか.
正法寺.
尾張大納言義直公母堂の墓所とある.
徳川義直.家康の9男にして尾張徳川家の祖.
御三家筆頭格でありながら将軍を出せず、ついには薩長に寝返った.
街道は右だが、左へ「松花堂」.
門前市が立っていた.
正面「松花堂美術館」左「松花堂庭園」右「吉兆」.
なんで吉兆やねん.
「松花堂弁当」は吉兆の考案になるという.
元は昭乗さんが使っていた小物入れ.
藤田庭園負けました.
水琴窟.
金閣寺垣.
良い庭でした.
街道に戻って 洞が峠.
順慶は作り話と書くほどに一人歩きの筒井順慶、かな.
峠の茶屋名物「ぼたもち」. 一皿に2ケ¥420.-
一皿頼んだら分けて出してくれた. 器もいい.
国道1号をしばらく歩いて山田池から旧道へ.
旧道に入ると重厚な瓦屋根が並ぶ.間もなく郡津.
久しぶりの歩行は12km.
0 件のコメント:
コメントを投稿