2025年7月31日木曜日

zoromekai熱海 7/29

高校の同級生4人と熱海でいっぱいやることになった.
新大阪駅から2人. 京都駅から1人.
埼玉からの1人とは熱海駅で無事合流.
熱海は山がそのまま海に入っている坂の町だった.
西に山、東に海、駅は丹那トンネル東の出入口.
小さな機関車が飾ってあった.
銘板に「鷹取工場」とあって、兵庫の鷹取かと懐かしかった.  この工場も今はない.
駅前広場から商店街が南に2本、ひとつは50mほど、となりも100mほど.
さすがに天下の熱海温泉、観光客で賑わっている.
50mの方を下ってゆくと交差点.
すぐまえが予約をいれた宿だった.
いりぐちの立派な筆塚は尾崎紅葉の筆を供養とある.
「金色夜叉」彼の筆一本で有名温泉の仲間入りができたことを思えばこれくらいは当然だろう.
神社が建っていてもええくらいのものだ.
原稿はペン書きやろけどね.
部屋からは貫一お宮の海岸が見える. お宮の松はビルの影だった.
高校出て65年. ありがとうございます.

2025年7月27日日曜日

EIZO 帰る 7/27

モニターが修理を終えて帰ってきた.
液晶パネルの故障、取り替えだった.
無料で済んでよかった.
モニター2台つなぐことになったがどうして良いかわからない.
まあゆっくり.
今日も綺麗にくれてゆく.
よいいちにち.

2025年7月23日水曜日

大川は祭りの準備 7/23

今日の生駒連山.
風もゆるやか、雲多い、走りやすいかな.
淀川から大川にはいると飛翔橋で風景は一変.
天神祭やった.
遊歩道は作業の人と車でいっぱい、お祭りが終わるまで自転車は通行無用となる.
自転車歩行者注意の看板は一応あるけどね.
飛翔橋で折り返す.
関西大学今年も元気に船を出す.
日本三大祭りのひとつがほん近くにあるというのに、としやね.
ことしも花火の音を聞きながらの夕涼みがよろしいようで.
なんせ大阪市は遊歩道通行止めにして有料観覧席やからね.
「まあすきにやんなはれ」.

2025年7月14日月曜日

淀キリ 7/14

今日は多鶴子CTの結果発表で淀キリへ.
椋棒先生.
さらさらさらっと話をして「もうええんじゃないですか」.
えっ. おおお.
多鶴子も卒業.
膵臓2/3摘出と聞いた時はどうなることかと思ったが
ほんとよかった.
金婚式をいわって新世紀に踏み出した今年、二人そろって癌卒業だ.
執刀医、「印藤先生」「吉川先生」ありがとうございました.
秋鹿封切り祝酒.
参院選ねえ.

2025年7月13日日曜日

ブルーインパルス 7/13

万博デモ飛行2日ともに成功.
おめでとう.
無事でよかった.
というのもこの機体「T4練習機」、5月に明治村の池に墜落したばっかりである.
とうぜん飛行停止になった.
原因不明、未だ機体の引き上げもできていない.
のに6月、早くも飛行が再開された.
曰く「練習機飛べへんかったらけいこできまへんねん」.
「ほなしゃあないな」と言ったのは、防衛大臣だったか幕僚長だったか.
民間機ではあり得ないことが平然とおこる軍事の世界.
監視役たるべきマスコミからの疑問の声も未だ聞かない.
柳田邦男さん存命なら黙ってはいまい.
サンモニ元村さん、しっかりね.

2025年7月9日水曜日

モニターフリーズ 7/8

この暑いのに、突然画面が凍りつくなんて.
なだめてもすかしても言うこと聞かない.
テレビに繋いでMacMiniの動作確認.
正常に動く.  モニターだ.
Eizo.2021年1月.
さいわいメーカー保証5年付いてて、早速手続き.
代わりにやてきたサブモニターKEEPTIME15吋 made in China ¥8,492.-
こちらは2年保証.
保証者はjapan@monitor-vip.com.
ええんかな.

2025年7月3日木曜日

おわった 7/3

手術から10年.
はじめ年4回、くだっては2回の定期検診.
胃カメラあり腸カメラありCTあり.
それが先週の胃カメラでついに完結した.
今日、淀キリ吉田龍太郎先生の結果発表.
「すべてきれい」「血液検査もバランスよろしい」つぎは......
「3年後ぐらいにきてもらったらどうでしょう」
ありがとうございます.
傷口の直径は10mmほど.  
カメラの出し入れにひっかかったが、出血はなかったということだった.