2012年8月14日火曜日

墓参 8/13



実父の命日は昭和20年8月24日.
戦病死.

何とも口惜しい幕切れではある.
それかあらぬかこの時期になると戦争関連の本を読み映画を見る.

映画
ひめゆりの塔(今井正)
原爆の子(新藤兼人)
戦艦大和(阿部豊)
太平洋の嵐(松林宗恵)
これらは皆とりどりにこそありしかども
今人の描く戦争映画「男たちの大和」「ローレライ」などとは明らかに一線を画す ね


「昭和史」(半藤一利)
「ノモンハンの夏」(〃)
「レイテ沖海戦」(〃)
半藤一利をはじめて読む.
戦犯を特定して説得力あり.
司馬遼がノモンハンを書けなかったわけにさもありなん.

「記録ミッドウェー海戦」(澤地久枝)
空母撃沈は南雲の責任、重巡三隈は山本の責任.
これまたはっきり.

「危機の20年」(E.H.カー)
リアリズムを無視してユートピアンが走った結果としての第2次大戦.
日本やドイツが戦争をおこしてもしゃあないやん とカー先生

「それでも日本人は戦争を選んだ」(加藤陽子)
しゃあないですますの と加藤先生.

「戦艦武藏」(吉村昭)
「零式戦闘機」(〃)
「けものたちは故郷をめざす」(安部公房)
「餓死した英霊たち」(藤原彰)
かなしくもけなげ、かつあわれ.

「淵田美津夫自叙伝」
ご存知真珠湾男の痛快武勇伝.
こういう風に戦争を生きた人もあるんだ.

---しんどい話の間の手に---
「神の火」(高村薫)
「宮本武蔵」(津本陽)
「ノルウェイの森」(村上春樹)

取り合えず数量に自ら拍手
これだけ一気に読めたのもヘルペスならでは.

にしても

はやくなおってよ.

0 件のコメント: