2018年3月19日月曜日

第43回結婚記念日 3/18

月ヶ瀬梅林へ.
JR大和路快速で加茂駅、関西線に乗り換えて月ケ瀬口駅.
三重交通臨時バス.
月ケ瀬口駅は東海自然歩道を歩いた時の着発駅.
駅前はなんとなく覚えているが、ルートはさっぱり浮かんでこない
童仙坊は覚えているし笠置からの柳生街道も覚えているのに.
笠置までどう歩いたのか..

終点尾山口バス停下車.
大阪駅8:12発で10:50着.
すぐに梅林入口.

こういう店は素通りはできない.

よもぎ餅一個¥110.-

とっかかりは真福寺.


老木.後醍醐天皇のお姫様?.

とにかく広い.梅いっぱい. 香りがいちめんに漂う.

お茶どころとあって、出店も多数. ひげ茶安いと600g.
おっきなザックにしたらよかった.

ここがセンターであるだろうか.
沢底一面の品種会.

さっそく記念写真. 43度目の春.

一等地でおにぎりランチ.

降りようとしたが、路面崩壊で通行止になっていた.

梅の木の林を出でて、遥かなる大和高原.
遥かなる大和高原、梅の木のまたその上に.
白秋を遊んでみる.

梅の木の林をいでて、梅の木の林にいりぬ. 
梅の木の林に入りて、また細く道は続けり.

梅の木の林を過ぎて、ゆえ知らず歩みひそめつ.
梅の木は凛としいけり、梅の木と語らいにけり. おわり.

帆浦梅林. 名張川が見えてこれぞ月ヶ瀬.
やまかわにやまがわの音、梅の木に梅の木の風.

見晴らし台は業者が押さえている.

なんとかしてほしいね.

大正11年初めての名勝地指定に選ばれる.
細かい注意書きの主は内務省.

細い山道をぼちぼち歩きながら考える、次は川向こう.

温泉目指して下ってゆく. こっちが表道だった.

表道入り口.
最寄りのバス停「尾山」へは名張駅前発が着く.
裏から入って表から出るといういつものパターン.

さあ温泉.

月ヶ瀬温泉.
弱アルカリ性単純泉とあるが透明のさらっとしたお湯.
露天風呂ちょうどの熱さ、眺望はないが空が開けて気持ち良い.

バス停までの距離を読み損なった.30分見ていたら10分で着いてしまった.
待ち時間に八王神社.

ちょっと下っただけで自動車の音もない静かな空間.

本殿.

風格のある灯篭に「さいなら」.

月ケ瀬口駅は臨時切符売り場で駅員が対応.

2両編成の高原列車. この駅なかなかええ雰囲気だ.

思いのほか大きな梅林. 年月を感じさせる梅らしい梅の木.久しぶりの温泉.
上出来の日帰り小旅行.

0 件のコメント: