2014年10月2日木曜日

熊本行き 10/1

ANA521便 伊丹7:30発.

飛行機が離れたあともじっとアプローチに待機の社員.
「おもてなしの鑑」と思うか、「ばっっかみたい」かで
来し方の想像がつくかもね.

ええ席をくれたのに、あいにくのお天気.
昆陽池の日本列島まもなく雲の中.

熊本空港無事着陸.

自転車で出発の記念写真とってへんやん.
で、空港バックに.
すんなり空港をあとにする. これは珍しい.

市内へ向かうと、水前寺公園の案内.
清流白川.

漱石旧居.
熊本時代転居は5回だったか6回だったか.
この家で「三四郎」「草枕」が生まれたとか.

隣りに洋学校.


水前寺なんとか園着. まずははらごしらえ.

入園.



熊本一だったか、西日本一だったかの能楽堂.
能楽師の一行であるのだろうか、開け方を教わっていた.

 いきなり団子. ¥110.-
さつまいもを基調に餡ときんつばのかわ.
おもしろい.

余裕でスーパーホテル着. 15:00.
道中、気になる店構え.
襖材料の老舗だった.

懐かしくて雑談を少し.
この界隈は、古い店が残っていると教わった.

     

0 件のコメント: